Leaのこだわり&施術法

   ☆韓国江華島獅子足よもぎ蒸し⭐︎


2024年,4月より
4年ぶりに"江華島獅子足よもぎ蒸し"が
バージョンアップし復活致しました。

大手2社の生産者様から仕入れた
無農薬で安心安全!
どこにもない、オリジナルブレンド!が完成。
唯一無二です。

江華郡よもぎ品質保証委員会の規定による
厳しい品質管理がされ、
「無農薬農産物認証」を受けた、
安心・安全な「3年熟成江華獅子足薬よもぎ」
だけをご提供しています。

"江華島よもぎ"の育つ条件として、日射量が多く海に囲まれており、潮気を含んだ海風と海霧を受けて育ちます。汚染されていない土壌で(花崗岩という火成岩系)水はけがよく、ミネラルが豊富でアルカリ分の含量が少なくよもぎ栽培に適した土壌です。この条件の元でしか育たず他の地域に移しても育ちません。
このような特有の自然環境で育つ為、"江華島よもぎ"の特徴的な有効成分である「ユーパチリン」は、日本のよもぎには極微量、または含まれていません。
  
一般的な「よもぎ」と比べると、葉が厚く、葉の先がライオンの足の形であることから「獅子足よもぎ」とも言われています。
よって、この江華島でのみ生育可能である"江華島よもぎ"は、品質の高さから 別名ヤクスク「薬よもぎ」として親しまれており、他種と比べると抗菌力に優れ栄養成分が豊富なことが さまざまな特許を通じて、効果が科学的に認証されています

身体に吸収されるものだからこそ
良い薬草にこだわりたい。

是非一度、当店Lea自慢の
"江華よもぎ蒸し"を体験してみてください。
最高のデトックスです。

☆切断よもぎと贅沢な葉よもぎのブレンド☆

よもぎの、どの部分を使用し煮出すかというと、大きく分けて3種類あります。


1.葉よもぎ   

よもぎ茶として飲まれ、最も有効成分を多く含む部分です。


2.切断よもぎ  

よもぎの葉、茎など全部分を切断したもの。葉だけに比べると成分は落ちてしまいます。

3.粉砕よもぎ  

よもぎを粉砕して粉にしたもの。どの部分を粉砕しているのかは、販売側に確認しないとわかりません。


当サロンLeaでは なんと!葉よもぎと切断よもぎのブレンド!

葉よもぎ蒸しは、香りが高くとても贅沢なよもぎ蒸しになります♬

☆背もたれ肘付き.よもぎ蒸し椅子☆

椅子は、職人さんの手作りで釘を一本も使っていないのでサビが出る心配がなく、塗装のニスは食器などにも使われている食品衛生法を通過した天然植物性オイルを原料にしたニスを使用し、安心・安全なものです。

座面が大きいので座りやすく、安定感すがあり座面に足を乗せたり、あぐらをかいたりご自分の好きな楽な態勢で自由自在にリラックスできます。

背もたれと肘掛けがあるのでめっちゃ、楽チンです。スツールタイプも2種類ご用意しています。

☆ガウンのこだわり☆

生地が 厚く裏起毛付き。

発汗した後も 身体に張り付かず、ベタベタしません。また発汗による、体温低下を防ぎます。

韓国で体験した時、ナイロン製のガウンは 汗で身体にへばりついて嫌でした。

フード付きなので頭からスッポリかぶれ、よもぎの蒸気を頭やお顔まで浴びれてW効果!

もちろん、袖付きで両手も出せるので、蒸されながら読書や水分補給もできます。

☆煮出しする水☆

せっかくの高品質のよもぎでも、煮出しするお水が塩素や有害物質たっぷりの水道水なら効果も期待できません。

当店は有害物質、残留塩素を除去したミネラル水を使用していますのでご安心してください。

だから香りも更に高いのです♡

☆リラックスできる専用個室☆

Leaではお客様によりリラックスしてよもぎ蒸しを体感していただけるよう、こだわりぬいた専用個室にてお迎えしております。ご自分の世界に入り込み、ごゆっくりおくつろぎください。

よもぎ蒸しの施術法

基本スタイル

専用のガウンを着用し(基本的には全裸です)

穴の開いた椅子にガウンをかぶせて座り,下で煮出しているよもぎの蒸気をあびるのが基本スタイルです。時間は60分です。

リラックスしてお過ごしいただけるよう、専用の個室を2室、ご用意しております。


ステップ1

初めてLeaへご来店いただいた方は、まず接客ルームにて簡単な問診表にご記入をお願いしています。

※植物アレルギーのある方は、ご予約時(電話)にて、必ず申し出てください。

よもぎアレルギーのある方は施術できません。

ご質問などは問診時にお尋ねください。


ステップ2

問診が終わりましたら、おトイレを済ませ

専用個室へとご案内いたします。


ステップ3

個室内にて、まずは全裸になっていただき、よもぎ蒸し専用のガウンを着用していただきます。

穴の開いた専用の椅子へ座り60分間、デトックスなさってください。飲料水を準備していますので、適宜 水分補給をしながらおくつろぎ下さい。


終了後

よもぎ蒸しが終わりましたらその場でガウンを脱ぎ、タオルで全身の汗をお拭きください。

汗はベタつかず、サラサラしています。

よもぎの成分がゆっくりとお肌に浸透されますのでタオルドライで拭くだけです。

そのため、帰宅後すぐにシャワーや入浴をしてしまうとせっかくの成分が勿体無いので、体を洗うのは3~5時間後が良いと言われています。

お化粧をされる場合はメイク道具をご持参ください。


施術中の注意点

★椅子穴を足で完全にふさいでしまうと火傷をしてしまう可能性があるので、足に直接蒸気が当たらないようにして、体全体に蒸気が行きわたるようにしてください。

★熱いのを無理に我慢しながら行うものではありません。蒸気の強弱は、温度調節できますので適宜、申し出てください。

★よもぎ蒸し後はスポーツ後の軽い疲労感が出ることが有るので、1時間を超える長時間は行っておりません。

施術中、ご気分が悪くなれば速やかに申し出てください。途中中断も可能です。

★発汗は個人差がごさいます。特にお体が冷えている方は最初の1、2回では、さほど発汗は無いかもしれません。

2度3度と回を重ねて継続していきますと代謝が上がり汗腺が開いているのを実感できると思います。

★より一層,よもぎの成分を吸収していただくためにお化粧無し(スッピン)がオススメです。